中島 鋭治
2011年1月19日 (水) 18:04時点におけるEkikaraManhole (トーク | 投稿記録)による版
中島 鋭治(なかじま えいじ、1858年10月12日 - 1925年2月17日)は、近代水道の父・近代衛生工学の父などと呼ばれる人物で、東京市型の鉄蓋地紋の考案者として有名。東京帝国大学名誉教授、工学博士。
履歴
- 1858年 仙台市支倉通りに生れる
- 1983年 東京大学理学部土木工学科卒業
- 1886年 工科大学助教授
- 1891年 東京市水道技師
- 1893年 東京市水道工務掛長
- 1896年 東京帝国大学工科大学教授
- 1898年 東京市技師長
- 1919年 勲二等瑞宝章
- 1921年 叙正三位
- 1921年 東京帝国大学名誉教授
外部リンク
- 近代水道の父、中島鋭治(東日本建設業保証株式会社)
この項目「中島 鋭治」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 |