「尾久町」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
19行目: | 19行目: | ||
**ただこの写真の苔の生え具合は八幡児童遊園の蓋に似ている | **ただこの写真の苔の生え具合は八幡児童遊園の蓋に似ている | ||
**リンク先の写真Hと番号の8は対応しておらず、8番はあらかわ遊園のレンガ塀を指しているものと思われます。 | **リンク先の写真Hと番号の8は対応しておらず、8番はあらかわ遊園のレンガ塀を指しているものと思われます。 | ||
*2010年12月25日に荒川遊園に探索に出掛けるが発見できず。従業員に蓋の所在を聞くが知らないとの返事だった。 | *2010年12月25日に荒川遊園に探索に出掛けるが発見できず。従業員に蓋の所在を聞くが知らないとの返事だった。([[利用者:夢の入口で]]) | ||
**これは存在しないということでいいのでしょうか。 | **これは存在しないということでいいのでしょうか。 | ||
***個人的にはそう考えています。 | ***個人的にはそう考えています。([[利用者:夢の入口で]]) | ||
|} | |} | ||
2011年5月6日 (金) 00:05時点における版
設置場所
西尾久1丁目
西尾久1-25、大久保ビル脇にある小さな寺の境内に角蓋が1枚残っている。近くにもう1枚あったという情報もあり。
荒川遊園
荒川遊園内に数枚残っているという噂あり。
確認記録 |
---|
|
尾久宮前小学校
小学校敷地内に1枚残っているという噂あり。
展示場所
八幡児童遊園
西尾久2-5-9
蔵前水の館
この項目「尾久町」は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 |