「路上文化遺産データベース:井戸端/鉄蓋用語の基礎知識」の版間の差分

出典: 路上文化遺産データベース
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
鉄蓋に関する用語や新語
鉄蓋に関する用語や新語
==く==
===くしゃまんべ===
マンホールの蓋を愛する店長の営む古書カフェ




==け==
==け==
===下水構え===
===下水構え===
下水構えとは、東京都や盛岡市、山形市、秋田市などで使われている下水道のマークの一部で、多くは「下水」の文字を意匠化した形状になっており、各自治体の紋章と組み合わせて使われる。[http://twitter.com/#!/rzeka_52/status/82682411145641984 初出]は2011年6月20日。
東京都や盛岡市、山形市、秋田市などで使われている下水道のマークの一部で、多くは「下水」の文字を意匠化した形状になっており、各自治体の紋章と組み合わせて使われる。[http://twitter.com/#!/rzeka_52/status/82682411145641984 初出]は2011年6月20日。


===下水君===
===下水君===
下水君は、東京都下水道局紋章の愛称。明治44年10月26日に、東京市下水改良事務所の紋章として東京市公報で告示された。
東京都下水道局紋章の愛称。明治44年10月26日に、東京市下水改良事務所の紋章として東京市公報で告示された。
 
 
==し==
===しっぽ文庫===
[[路上文化遺産データベース:井戸端/鉄蓋用語の基礎知識#くしゃまんべ|くしゃまんべ]]に設置されたマンホールに関する文庫。
====しっぽ文庫蔵書====
*名古屋市下水道事業史(平成3、名古屋市上下水道局)
*上下水道設計図集(昭和2、水道研究會)




==も==
==も==
===萌え点===
===萌え点===
萌え点とは、姿形書換字や意符書換字に見られる「点」の愛称。鉄蓋では「弁」や「吐」の字の右上に付けられた点や、「器」の字の「大」が「太」になっているものなどが確認されており、それらは「萌え点付きの蓋」と呼ばれる。初出は2011年1月25日。
姿形書換字や意符書換字に見られる「点」の愛称。鉄蓋では「弁」や「吐」の字の右上に付けられた点や、「器」の字の「大」が「太」になっているものなどが確認されており、それらは「萌え点付きの蓋」と呼ばれる。[http://twitter.com/#!/KMB_oji/status/29625642681106433 初出]は2011年1月25日。
====弁の萌え点の仮分類====
====弁の萌え点の仮分類====
*ハンカチ落し
*ハンカチ落し

2012年2月21日 (火) 13:12時点における最新版

鉄蓋に関する用語や新語


くしゃまんべ

マンホールの蓋を愛する店長の営む古書カフェ


下水構え

東京都や盛岡市、山形市、秋田市などで使われている下水道のマークの一部で、多くは「下水」の文字を意匠化した形状になっており、各自治体の紋章と組み合わせて使われる。初出は2011年6月20日。

下水君

東京都下水道局紋章の愛称。明治44年10月26日に、東京市下水改良事務所の紋章として東京市公報で告示された。


しっぽ文庫

くしゃまんべに設置されたマンホールに関する文庫。

しっぽ文庫蔵書

  • 名古屋市下水道事業史(平成3、名古屋市上下水道局)
  • 上下水道設計図集(昭和2、水道研究會)


萌え点

姿形書換字や意符書換字に見られる「点」の愛称。鉄蓋では「弁」や「吐」の字の右上に付けられた点や、「器」の字の「大」が「太」になっているものなどが確認されており、それらは「萌え点付きの蓋」と呼ばれる。初出は2011年1月25日。

弁の萌え点の仮分類

  • ハンカチ落し
  • 威風堂々
  • 堕天使
  • イカロスの墜落
  • 天駈ける点
  • 六端十字型